2025年7月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
無料ブログはココログ

« 夏の星雲星団銀河再処理⑦ | トップページ | 夏の星雲星団銀河再処理⑧ »

2024年6月18日 (火)

二十四節気・夏至

 二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ、太陽黄経90度(おうし座)に対応するのが夏至(げし)だ。昼の長さが最も長くなる日で、太陽の南中高度も最も高くなる。北緯42.4度の北海道新ひだか町では、日の出は3:52、日の入りは19:12、南中高度は71度だ。天文薄明の時間を差し引くと、完全に暗くなるのは4時間くらいしかない。今年は6月21日が夏至に当たる。

Geshi_20240618083301

« 夏の星雲星団銀河再処理⑦ | トップページ | 夏の星雲星団銀河再処理⑧ »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 夏の星雲星団銀河再処理⑦ | トップページ | 夏の星雲星団銀河再処理⑧ »