フェイスオン渦巻銀河図鑑
NASAのジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が近赤外線・中赤外線で撮影したフェイスオン渦巻銀河の画像が公開された。可視光では背景の星の光を吸収して暗黒星雲となるところが、赤外線では明るく光って見える。うお座の渦巻銀河NGC628(M74)とエリダヌス座の棒渦巻銀河NGC1300は、ぼくもタカハシFS−60CBで撮影したが、JWSTの画像はやはりすごい。
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- ステラグラス(2025.01.13)
- 冬の星雲星団銀河(電視観望)⑧(2025.01.12)
- 冬の星雲星団銀河(電視観望)⑦(2025.01.11)
- 火星最接近(2025.01.10)
- 金星が東方最大離角(2025.01.09)
コメント