近赤外線による春の銀河①
サイトロンIR640 PRO Ⅱフィルターを使い、近赤外線で春の銀河を撮像してみた。久しぶりの機材なので、事前に動作チェックしたら、異常なさそう。しかし、実際に撮影地に行ったら、ガイドカメラが動作不良で、オートガイドが使えず。極軸合わせをしっかりやって、オートガイドなしでやるはめに。満月近いので月明かりがすごいが、とにかく撮像。まずはボーデの銀河と呼ばれるおおぐま座のM81&M82。画像処理はこれから研究するとして、とりあえずモノクロにした。
2023年5月2日撮像 タカハシFSー60CB+FC/FSマルチフラットナー1.04×+ZWO ASI294MC+ASIAIR PRO+サイトロンIR640 PRO Ⅱフィルター、露出180秒を4枚コンポジット
« 日高山脈 | トップページ | 近赤外線による春の銀河② »
コメント