Vaonisスマート天体観測ステーションVespera
5年ほど前にユニステラeVscopeというデジタル天体望遠鏡が発表されたが、フランスVaonis社からも、スマート天体観測ステーションVesperaという新製品がリリースされた。光学系は口径50㎜、焦点距離200㎜の屈折望遠鏡だが、5㎏のシンプルな外観の本体に光学系、架台などすべての機能が内蔵されていて、スマートフォンやタブレットで操作する。もちろん、自動導入・追尾、オートフォーカスなど、面倒な操作は一切不要だ。なんとも便利な製品だが、そんなにお安くはない。あまりにもシンプルな外観で、機材好きな人には物足りないだろうし。しかし、もっと大口径で低価格の製品が出れば、サブ機として買う人が増えるかも。または、高齢の天文ファンが、セッティングがめんどくさい機材をやめて、こういうお手軽なものに乗り換えるかもしれないな。

「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- Star Adventurer GTi⑤(2023.05.29)
- 2023年6月の星空(2023.05.26)
- 金星が東方最大離角(2023.05.24)
- 水星が西方最大離角(2023.05.23)
- 月が金星、火星に接近(2023.05.21)
コメント