2023年11月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
無料ブログはココログ

« Star Adventurer GTi② | トップページ | 日本科学未来館① »

2023年2月 5日 (日)

Star Adventurer GTi③

 Sky-Watcherの自動導入赤道儀Star Adventurer GTiは、SynScan Proアプリを使わず、ZWO ASIAIR PROで直接操作することもできる。Star Adventurer GTiとASIAIR PROの接続はWi-Fiでもいいが、付属品のケーブルで接続してもいい。iPhone(iPad)などとASIAIR PROをWi-Fi接続し、ASIAIRアプリを起動すると、設定画面が出るので、EQMod Mountで接続する。あとは極軸合わせやアライメントだが、ASIAIR PROには、北極星が見えない場所でも極軸合わせができるAll-Sky Polar Alignという機能もあるので、好きな方法を選べばいい。

Img_1587

« Star Adventurer GTi② | トップページ | 日本科学未来館① »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Star Adventurer GTi② | トップページ | 日本科学未来館① »