夏の星団星雲銀河⑭(画像処理後)
ASIAIR PROでライブスタックしたオリオン座大星雲を、見栄えよく画像処理しようといろいろやってみたが、中心部がつぶれてしまい、なかなかうまくいかない。とりあえず、ステライメージLiteでダーク&フラット補正だけやって、FitsファイルをASIStudioのASIFitsViewで開き、JPEGファイルに変換してみた。オリオン座大星雲の場合、露出時間を何段階かに変えた画像を用意し、これらを合成するといいということなので、いつかやってみよう。
2022年8月29日撮像 タカハシFSー60CB+レデューサーC0.72×+ZWO ASI294MC+ASIAIR PRO+CBPフィルター、露出300秒を4枚スタック
« 解き明かされる地球と生命の歴史ー化学層序と年代測定ー | トップページ | 霧に煙る二重橋 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- キヤノンEOS Kiss(2023.02.09)
- Star Adventurer GTi④(2023.02.08)
- 日本科学未来館②(2023.02.07)
- 日本科学未来館①(2023.02.06)
- Star Adventurer GTi③(2023.02.05)
コメント