シグマ星景レンズ
シグマから、「究極の星景レンズ」をうたうArt 20mm F1.4 DG DNとArt 24mm F1.4 DG DNの2つの新製品が発表された。ぼくが使っているキヤノンEFレンズはほぼどれも、デジタル時代より前の古い製品なので、デジタル専用設計のレンズがほしいなとずっと思っていた。シグマは対角線魚眼レンズを持っていてなじみがあるので、これはいいかも、などと興味を覚えたのだが、よく読むとどちらもミラーレス専用ではないか。う〜む、だんだん時代に取り残されていくなぁ。まあしかし、星野・星景写真はまだまだEOS6D(IR改造)&EOS60Da+EFレンズに活躍してもらおう。最近はサムヤンやラオワといったアジア勢のレンズもあるが、どうなんだろうか。

« ホームスターグラニティ | トップページ | ZWO ASI461MM Pro »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 日本科学未来館②(2023.02.07)
- 日本科学未来館①(2023.02.06)
- Star Adventurer GTi③(2023.02.05)
- Star Adventurer GTi②(2023.02.04)
- Star Adventurer GTi①(2023.02.03)
コメント