ファースト・スター
ハッブル宇宙望遠鏡(HST)が、ビッグバンによる宇宙誕生から10億年以内に存在した単独の星を検出した。地球から129億光年彼方にあるこの星は、通常なら観測できるはずもないが、重力レンズ効果で数千倍以上に増光され、奇跡的に見えているのだ。古い英語で明けの明星を意味する「エアレンデル」と名付けられたこの星は、少なくとも太陽の50倍以上の質量を持つ巨大な星だ。今後はジェームズ・ウェッブ宇宙望遠鏡による観測も計画されていて、ビッグバン直後最初に誕生したファースト・スターの謎が解明されるかもしれない。

« スタートレック:ピカード | トップページ | オタマジャクシ »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 日本科学未来館②(2023.02.07)
- 日本科学未来館①(2023.02.06)
- Star Adventurer GTi③(2023.02.05)
- Star Adventurer GTi②(2023.02.04)
- Star Adventurer GTi①(2023.02.03)
コメント