« 4月こと座流星群 | トップページ | バーナーディネリ・バーンスティン彗星 »

2022年4月13日 (水)

桜の季節

 東京ではもう桜の見頃も終わったが、北海道はこれから桜の季節が到来する。新ひだか町の二十間(にじゅっけん)道路は、7㎞もの長さを持つ、日本一の桜並木だ。とはいえ老木が増え、年々木の数が減っているという。木の寿命はいろいろで、屋久島にあるヤクスギのように2000〜3000年も生きているものから、十数年というものもある。エゾヤマザクラ(オオヤマザクラ)は、ソメイヨシノより寿命が長いそうだが、それでも最初の植樹から100年以上が経っているので、寿命が尽きていくのもしょうがない。この景色はいつまで見られるのだろうか。

Img_1217

« 4月こと座流星群 | トップページ | バーナーディネリ・バーンスティン彗星 »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 4月こと座流星群 | トップページ | バーナーディネリ・バーンスティン彗星 »