太陽黒点
久しぶりに大きな太陽黒点が出現しているようだ。国立天文台太陽観測科学プロジェクトの画像を見ると、4つの大きな黒点群が確認できる。黒点は太陽表面に比べて温度が低いため、黒く見えるのだが、低いといっても4000℃もある。太陽の自転周期はだいたい1ヶ月なので、黒点も日々動いていく。なお、太陽を直接見るのはとても危険なので、やめておこう。

« 火星の日食 | トップページ | メン・イン・ブラック:インターナショナル »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 日本科学未来館②(2023.02.07)
- 日本科学未来館①(2023.02.06)
- Star Adventurer GTi③(2023.02.05)
- Star Adventurer GTi②(2023.02.04)
- Star Adventurer GTi①(2023.02.03)
コメント