バーナーディネリ・バーンスティン彗星
観測史上最大級とみられるバーナーディネリ・バーンスティン彗星(C/2014 UN271)の姿を、ハッブル宇宙望遠鏡(HST)がとらえた。推定される直径は140㎞だという。直径60㎞のヘール・ボップ彗星の2倍以上なので、大彗星として見られることを期待したいが、残念ながら土星軌道の外側を通過するので、明るくなることはないようだ。近日点通過は2031年1月と予想されている。

« 桜の季節 | トップページ | ZWO ASIAIR PRO⑦ »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 2023年4月の星空(2023.03.28)
- 恐竜博2023(2023.03.27)
- Vaonisスマート天体観測ステーションVespera(2023.03.20)
- 金星食(2023.03.19)
- 二十四節気・春分(2023.03.18)
コメント