Star Adventurer GTi
SkyーWatcherのポータブル赤道儀Star Adventurerは、ケンコースカイメモSとして国内販売されている。広角レンズで星野写真を撮影するには十分な性能で、ぼくも1台所有している。最近、これをベースにしたStar Adventurer GTiという新製品が発表されたようだ。詳細はわからないが、本体に「WiFi」という文字があるので、スマホで操作できるんだろう。天体写真ファンにはAZーGTiマウントを赤道儀化するのが流行っているようだが、Star Adventurer GTiが出ればこっちに流れる人も多そうだ。

« 二十四節気・啓蟄 | トップページ | THE BATMANーザ・バットマンー »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- キヤノンEOS Kiss(2023.02.09)
- Star Adventurer GTi④(2023.02.08)
- 日本科学未来館②(2023.02.07)
- 日本科学未来館①(2023.02.06)
- Star Adventurer GTi③(2023.02.05)
コメント