« ニコン新本社 | トップページ | 海王星 »
天王星が11月5日、おひつじ座で衝となった。一応ギリギリ肉眼で見える惑星ということになっているが、5.6等級ということで、よほど光害のないところじゃないと見えない。18世紀後半に惑星と確認されたが、その実体が解明され始めたのは、NASAの探査機ボイジャー2号が接近してからだ。それにしても天王星はあまりに遠く、人類が天王星探査に本格的に取り組むようになるには何世紀もかかるんじゃないだろうか。2021年11月6日撮像 Askar FMA135+ZWO ASI294MC+ASIAIR PRO+CBPフィルター、露出5秒を90枚スタック
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント