macOS 12 Monterey②
macOS 12 MontereyをM1 MacBook Air+外付けSSDにインストールした。さっそくいろいろ動かしてみたが、いまのところ大きな不具合はないようだ。なお、インストールするには、インストールディスクを作らなければならない。これは単にインストーラーをUSBメモリにコピーするだけではダメで、ターミナルを使って次のとおりコマンドを打つ(「Untitled」はUSBメモリの名前なので、名前がついていたらその名前にする)。
sudo /Applications/Install\ macOS\ Monterey.app/Contents/Resources/createinstallmedia --volume /Volumes/Untitled
インストールディスクができたら、起動オプションを出してこのインストールディスクから起動し、あとは示された手順に従えばいい。なお、M1 Macでは、起動オプションを出す方法が電源ボタン長押しに変わっているので注意。
« 2021年11月の星空 | トップページ | macOS 12 Monterey③ »
「その他」カテゴリの記事
- Apple M2 Pro& M2 Max(2023.01.20)
- クリスマスツリー(2022.12.24)
- 北海道・三陸沖後発地震注意情報(2022.12.17)
- MacOS 13 Ventura(2022.11.16)
- MacOS 13 Ventura(2022.10.25)
コメント