水星
水星が見やすくなってきている。水星は太陽に近く、太陽から一定の角度以上に離れることがない。最も大きく離れるときが最大離角で、東方最大離角では日没後に、西方最大離角では日の出前に見える。5月17日は東方最大離角で、いまはこの日に向かって水星が日没後の高度を上げているところだ。実際に水星を見つけるには、双眼鏡があるといいが、日没から30分ほど経った頃から、西北西の低空を探す。水星の下には金星もあるが、まだ高度が低く、肉眼で見つけるのは難しいかも。いずれにしても、西北西の地平線近くまで見渡せる場所で見るのが重要だ。

« ゴーン・ガール | トップページ | MacBook Air① »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- ズィーティーエフ(ZTF)彗星(2023.01.27)
- 一番星と二番星(2023.01.26)
- 2023年2月の星空(2023.01.25)
- 寒波襲来(2023.01.24)
- 次期主力望遠鏡⑤(2023.01.21)
コメント