MacBook Air③
Apple M1チップ搭載のMacBook Airの電源アダプタは、旧来のMagSafeではなく、充電ケーブルを介してThunderbolt/USB 4ポートにつなげるタイプだ。付属品のアダプタは30Wで、充電ケーブルとは独立している。これまではアダプタとケーブルは切り離せなかったが、これなら持ち運ぶ際に便利なよう、コンパクトなアダプタを選ぶこともできる。その逆に、ちょっと大きくなるが、充電時間を短くするため、アップル純正の61Wや96Wのアダプタを使うこともできる。コンパクトなアダプタとしては、GaN(窒化ガリウム)採用の製品がいい。従来製品の半分くらいのサイズで、シャツのポケットに入る薄型の製品もある。

« ASIStudio | トップページ | 二十四節気・小満 »
「その他」カテゴリの記事
- Raspberry Pi 4 ⑨(2022.03.25)
- Mac Studio(2022.03.10)
- Apple Event(2022.03.08)
- iMac(2022.01.22)
- ドローンテストフィールド(2021.12.18)
コメント