Linux⑬
Ubuntu 21.04がリリースされたということで、古いMacBook ProにインストールしたUbuntu 20.04LTS(長期サポート版)を20.10経由で21.04にアップデートしたら、起動しなくなってしまった。何度も再起動しようとするが、真っ白な画面が表示されるばかりだ。これは20.04に戻すしかないのかな。やっぱりLTSの方が安定しているということだろうか。なお、Ubuntuには、半年ごとにリリースされる通常版と2年ごとにリリースされるLTSがあり、21.04は通常版だ。

「その他」カテゴリの記事
- ガラケー(2023.08.16)
- ベヘロフカ(2023.07.30)
- イエーガーマイスター(2023.07.29)
- 花火大会(2023.07.28)
- カブトムシ(2023.07.22)
コメント