インジェニュイティ
NASAの火星探査車パーシビアランスに搭載された小型ヘリコプター インジェニュイティがテスト飛行に成功した。インジェニュイティは50㎝、2㎏程度のサイズで、ヘリコプターというよりもドローンといった方がいいが、地球以外の天体で航空機が飛行するのは人類初だ。ヘリコプターはローター(回転翼)を回して揚力を発生させるものだが、流体(液体や気体)中でなければ揚力が発生しないため、大気が薄い火星では飛行が難しい。インジェニュイティは、回転数を上げることにより揚力を稼いでいるという。ライト兄弟が初飛行に成功してから117年後、人類はついに地球以外の天体で初飛行を成し遂げた。

« インサイド・マン | トップページ | AirTag »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
- 春の星団星雲銀河⑪(電視観望)(2022.05.14)
- 銀河系中心の巨大ブラックホール(2022.05.13)
« インサイド・マン | トップページ | AirTag »
コメント