DSCOVRによる3年前の今日の地球
NASAが開発したアメリカ海洋大気庁(NOAA)の人工衛星DSCOVR(Deep Space Climate Observatory)は、太陽と地球のラグランジュ点L1にある。ラグランジュ点とは、特殊な条件下で3つの天体の重力がつり合う点で、L1からL5まで5つある。そのうちL1は、地球から150万㎞ほど太陽に向かったところにある。DSCOVRはここから毎日、地球表面を撮影し、ウェブサイトに画像をアップしていて、過去のある日の地球の画像を調べることもできる。3年前の今日の地球の画像を見ると、北海道から東北、北陸は雲が多いが、関東から西は晴れていたようだ。

« 彼が二度愛したS | トップページ | 土星の環 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- ズィーティーエフ(ZTF)彗星(2023.01.27)
- 一番星と二番星(2023.01.26)
- 2023年2月の星空(2023.01.25)
- 寒波襲来(2023.01.24)
- 次期主力望遠鏡⑤(2023.01.21)
« 彼が二度愛したS | トップページ | 土星の環 »
コメント