« 電視観望㉑ | トップページ | 電視観望によるオリオン座大星雲① »

2021年3月 2日 (火)

二十四節気・啓蟄

 二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ、太陽黄経345度(みずがめ座)に対応するのが啓蟄(けいちつ)だ。冬ごもりしていた地中の虫がはい出てくるという意味で、冬の間じっとしていた動植物に動きが出てくる。とはいえ北海道はまだまだ冬景色だ。いまはまだ昼より夜の時間の方が長いが、次の春分ではだいたい同じ時間になる。天文ファンにとっては残念なことに、これからは夜の時間が短くなっていく。今年は3月5日が啓蟄に当たる。

Keichitsu

« 電視観望㉑ | トップページ | 電視観望によるオリオン座大星雲① »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 電視観望㉑ | トップページ | 電視観望によるオリオン座大星雲① »