パーシビアランス火星着陸
NASAの火星探査車パーシビアランスが火星着陸に成功した。火星探査の歴史はけっこう長く、初めて探査機が火星に着陸したのは1973年、旧ソ連のマルス3号だ。1976年にはアメリカのバイキング1・2号が火星に着陸、地表を撮影した写真を電送してきた。その後もいろんな探査機が送り込まれたが、パーシビアランスは、生命の痕跡を直接的に見つけようというのが目的だ。火星はかつて、生命が存在したとしてもおかしくない環境にあったと考えられていて、もし生命の痕跡を発見することになれば、大ニュースだ。今世紀中には有人火星探査が実現する可能性もあり、パーシビアランスの今後の活動は要注目だ。

« 電視観望⑱ | トップページ | オンライン飲み会 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 2023年4月の星空(2023.03.28)
- 恐竜博2023(2023.03.27)
- Vaonisスマート天体観測ステーションVespera(2023.03.20)
- 金星食(2023.03.19)
- 二十四節気・春分(2023.03.18)
« 電視観望⑱ | トップページ | オンライン飲み会 »
コメント