宇宙から見た日高地方
国際宇宙ステーション(ISS)が1月27日、襟裳岬上空から日高地方を撮影した。日高側は襟裳岬から新冠町まで、十勝側は大樹町までが写っている。ぼくが天体写真を撮影する場所も見える。日高山脈の主稜線は雲がかかっていて見えない。冬の日高は、晴天でもときどき雲がやってきて天体写真撮影のジャマをする。十勝の方はすっきり晴天の日が多そうだが、寒さは数段上だ。

« ア・フュー・グッドメン | トップページ | 天文用アプリ⑧ 星空ナビ »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 二十四節気・小満(2022.05.19)
- 春の星団星雲銀河⑮(電視観望)(2022.05.18)
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
コメント