ZWO ASI294MC①
ZWO ASI294MCは、SONY製のフォーサーズ(4/3型)サイズのセンサーを搭載したCMOSカメラだ。36.0㎜×24.0㎜のフルサイズ、23.4㎜×16.7㎜のAPSーCに対し、ASI294MCのセンサーサイズは19.1㎜×13.0㎜で、お値段を考えるとバランスがいい。実際に撮影するときに問題となるのは、画角の違いだ。フォーサーズの場合、フルサイズの半分になるので、例えば50㎜レンズで撮影した場合、フルサイズに換算すると100㎜レンズの画角となり、タカハシFSー60CB フローライト屈折望遠鏡にレデューサーを組み合わせた場合だと、フルサイズ換算で510㎜の超望遠ということになる。FSー60CB+ASI294MCなら大きな散光星雲も全景が写るので、電視観望にも向いていそうだ。

« Linux⑫ | トップページ | ZWO ASI294MC② »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 二十四節気・小満(2022.05.19)
- 春の星団星雲銀河⑮(電視観望)(2022.05.18)
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
コメント