SkyーWatcher AZーGTiマウント⑧
自動導入経緯台SkyーWatcher AZーGTiマウントとZWO ASIAIR PROはWiーFiで接続して連携することができるが、実際に試したらちょっと不安定だった。有線の方が安定するんじゃないかと思い、調べたら、SynScan USBアダプターという製品があった。これはAZーGTiのRJ12端子をUSB Bに変換するアダプターで、これにUSB BをUSB Aに変換するケーブルをつなげば、ASIAIR PROに接続することができる。実際に試したら、iPhoneとiPadで問題なく操作することができた。長時間安定して動作するかどうかはわからないが、無線よりは安定するんだろう。撮影時にトラブルが出ると時間をロスするので、あらかじめトラブルの芽を摘んでおく方がいいのはまちがいない。

« ボーダー | トップページ | となりの野生ヒグマ »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 電視観望によるオリオン座大星雲①(2021.03.03)
- 二十四節気・啓蟄(2021.03.02)
- 電視観望㉑(2021.03.01)
- 重力と力学的世界(2021.02.28)
« ボーダー | トップページ | となりの野生ヒグマ »
コメント