2023年3月
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
無料ブログはココログ

« 皆既日食 | トップページ | コリーニ事件 »

2020年12月13日 (日)

徳川慶喜終焉の地

 江戸幕府第15代将軍徳川慶喜は、いまの文京区小石川で生まれ、76年後、そこからほど近い文京区春日で死去した。もともと御三家の一つ水戸徳川家の第9代藩主徳川斉昭の七男として小石川の藩邸で生まれたが、子どもの頃から才知がすぐれた人物だったらしく、いずれは将軍にと期待されていたそうだ。9歳のときに御三卿の一つ一橋徳川家を相続、その後の激動の時代に最後の将軍となる。明治維新後は長く静岡に居住したが、晩年は東京に戻り、巣鴨、そして春日に住んだ。終焉の地は小石川台地上にあり、いまは国際仏教学大学院大学となっている。墓所は幕末の上野戦争の戦場になった寛永寺のすぐ隣、谷中霊園にある。

Img_0920

« 皆既日食 | トップページ | コリーニ事件 »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 皆既日食 | トップページ | コリーニ事件 »