Linux⑧
古いMacBook ProにUbuntuをインストールしてときどき動かしているが、他のLinuxディストリビューションも試してみようと思い、CentOS(セントオーエス)を選んでみた。CentOSは特に企業のサーバー用途で普及していて、情報が多いので初心者には向いていそうだ。ところが、何度やってもMacBook Proへのインストールがうまくいかない。他のMacでもやってみたが、ぜんぶインストールに失敗した。なぜなんだろうか。しょうがないので、古いWindows PCを引っ張り出してやってみたら、これがちゃんとインストールできたんだな。よくわからんが、とにかく動くようになったので、いろいろ試してみようっと。
「その他」カテゴリの記事
- Raspberry Pi 4 ⑨(2022.03.25)
- Mac Studio(2022.03.10)
- Apple Event(2022.03.08)
- iMac(2022.01.22)
- ドローンテストフィールド(2021.12.18)
コメント