« 二十四節気・霜降 | トップページ | Linux⑪ »

2020年10月22日 (木)

Linux⑩

 古いMacBook ProにUbuntuをインストールして、あれこれいじっていたのだが、定番のファイルサーバー構築をやってみた。ネット情報を参考にして、ケアレスミスもあって手間取ったが、なんとか完成させることができた。使用したのはSamba(サンバ)というフリーソフトだ。これをインストールして、せっせとコマンドラインで必要な操作を行う。ちょっとしたタイプミスでもうまくいかないから、慎重にやらなければならないが、それでもなかなかうまくいかず、泣きそうになった。まあしかし、MacでもWindows PCでもちゃんと認識したので、これでいいんだろう。いやあ、めでたしめでたし。もちろん、CentOSをインストールしたWindows PCでも認識した。次はCentOSでやってみようっと。

Samba

« 二十四節気・霜降 | トップページ | Linux⑪ »

その他」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 二十四節気・霜降 | トップページ | Linux⑪ »