« 二十四節気・白露 | トップページ | 女は二度決断する »
環境省は、日高山脈襟裳国定公園を、国立公園に指定する方針を固めたという。国定公園は都道府県が管理するのに対し、国立公園は国が管理するということで、現在は北海道に6カ所、全国に34カ所ある。これについて、帯広市などは、これを機に「十勝」という名前も入れたいと希望しているそうだ。日高山脈は日高と十勝にまたがっているので、それも自然な流れだろう。Google Earthなどで見ればわかるが、日高山脈は十勝側が急激に盛り上がっているのに対し、日高側は尾根が長い。したがって、実は日高側からよりも、十勝側からの方がよく見える。日高側からよく見えるのであれば、星景写真に格好の背景なのだが。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント