タカハシ EMー200 TEMMA3赤道儀
タカハシEMー11赤道儀の上位機種EMー200にもTEMMA3バージョンが登場した。EMー200はおそらく天文ファンに最も人気のある赤道儀で、1台だけ持つとしたらこれだろうという決定版だ。EMー11 TEMMA3と同じく、本体はそのままに、電装品をリニューアルしてワイヤレスに対応したということで、スマホやタブレットでコントロールできるのが特長だ。搭載質量は、EMー11の8.5㎏に対しEMー200が16㎏ということで、特に大口径でなければ、だいたい搭載できるだろう。個人天文台を建てるならもっと大きい機種もありだが、移動しての撮影となれば、EMー200に10㎝クラスの高性能屈折式望遠鏡を搭載するのが、天体写真ファンとしては一つの頂点だろうか。

« エリカ&パトリック事件簿 踊る骸 | トップページ | 南天の天の川 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑯(電視観望)(2022.05.20)
- 二十四節気・小満(2022.05.19)
- 春の星団星雲銀河⑮(電視観望)(2022.05.18)
コメント