Linux②
Linuxを動かすMacBook Proは、OS X 10.11 El CapitanよりあとのmacOSはもう動かない、Mid 2009モデルだ。El Capitanのサポートはもう終了しているので、現役バリバリで使うのは難しいが、大きなトラブルもなく、まだまだコンディションはいい。このMacに、Linuxを動かす仮想環境をつくる。その昔、MacでWindowsを動かすVirtualPCというソフトウェアがあったが、あれと同じようなものがいくつかある。ぼくが選んだのは、Oracle VM VirtualBoxというフリーソフトだ。Macには、Windowsを動かすための純正ソフトBoot Campがあるが、VirtualBoxはWindowsだけでなく、Linuxなども動かすソフトだ。
「その他」カテゴリの記事
- Apple M2 Pro& M2 Max(2023.01.20)
- クリスマスツリー(2022.12.24)
- 北海道・三陸沖後発地震注意情報(2022.12.17)
- MacOS 13 Ventura(2022.11.16)
- MacOS 13 Ventura(2022.10.25)
コメント