« 天文用アプリ⑥ SkySafari Plus | トップページ | macOS 10.15 Catalina »
最近、スペースX社が打ち上げたスターリンク衛星が天体観測の支障になるとして問題になっているが、人工衛星は天体写真撮影のジャマになることが多い。オリオン座大星雲などは、ちょうど静止衛星の軌道上にあるため、しょっちゅう人工衛星が写り込んでしまう。まあしかし、天体写真撮影のジャマにさえならなければ、人工衛星を追うのも楽しいものだ。人工衛星の明るさはまちまちだが、最も明るいのは国際宇宙ステーション(ISS)で、金星よりも明るい。Satellite Trackerは、ISSの現在位置や通過時間がわかるアプリだ。ISS以外の人工衛星もたくさん登録されているが、これらを見るのは有料となる。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント