ネオワイズ彗星とレモン彗星
NASAの赤外線天文衛星「NEOWISE」によって発見されたネオワイズ彗星(C/2020 F3)が、3等級くらいまで明るくなると予想されている。7月3日の近日点通過に向けて太陽に接近中で、その様子は太陽・太陽圏観測機SOHOのコロナグラフでも捉えられ始めた。近日点通過後は明け方の北東の空に、そして7月中旬以降は宵の北西の空に姿を現す。もう一つ、アメリカ レモン山天文台のスカイサーベイによって発見されたレモン彗星(C/2019 U6)も、6等級くらいまで明るくなると予想されている。こちらは6月18日に近日点を通過し、宵の西の空にある。レモン彗星は肉眼で見るのは難しいだろうが、ネオワイズ彗星は肉眼でも見えそうだ。

« 江戸城の門⑬ 一橋門 | トップページ | 江戸城の門⑭ 馬場先門 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑳(電視観望)(2022.05.26)
- 春の星団星雲銀河⑲(電視観望)(2022.05.25)
- 金星食(2022.05.24)
- 春の星団星雲銀河⑱(電視観望)(2022.05.23)
- 春の星団星雲銀河⑰(電視観望)(2022.05.22)
コメント