2023年9月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
無料ブログはココログ

« 江戸城の門⑮ 和田倉門 | トップページ | 花月園駅前踏切 »

2020年6月28日 (日)

2020年7月の星空

 月は5日満月、13日下弦、21日新月、27日上弦だ。最近発見されたネオワイズ彗星(C/2020 F3)とレモン彗星(C/2019 U6)がそれぞれ近日点を通過し、特にネオワイズ彗星は3等級くらいになると予想されている。都会では肉眼で見るのは難しいだろうが、空の暗いところならはっきり見えるはず。長い尾を引けば壮観なのだが、どんな姿になるかは見てのお楽しみだ。明けの明星となった金星が10日、最大光度(マイナス4.5等)に達し、いっそう輝きを増す。木星は14日、土星は21日に衝となり、最も見やすい時期を迎える。どちらもいて座、天の川のほとりにある。火星も木星・土星を追うように昇ってくる。下旬には水星から海王星までの全惑星が明け方の空に勢ぞろいするという、ちょっと珍しいことも起きる。30日頃にはみずがめ座δ(デルタ)南流星群が極大を迎えるが、出現数は少ない。ペルセウス座流星群も17日頃から流れ始めるが、極大は8月13日頃だ。国立天文台HPより。

Skys_20200626153501

« 江戸城の門⑮ 和田倉門 | トップページ | 花月園駅前踏切 »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 江戸城の門⑮ 和田倉門 | トップページ | 花月園駅前踏切 »