« 陰謀のセオリー | トップページ | みずがめ座η流星群 »
二十四節気(にじゅうしせっき)の一つ、太陽黄経45度(おひつじ座)に対応するのが立夏(りっか)だ。夏の気配が感じられるという意味で、春分と夏至の中間点に当たる。ちなみに、立春から88日目が八十八夜で、これは立夏の直前になる。今年は5月5日が立夏に当たる。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント