« 時間は存在しない | トップページ | ミント・ジュレップ »
北区にあるJR上中里駅は、東京23区内のJR駅の中でも最も利用者の少ない駅の一つだそうだが、京浜東北線が武蔵野台地の崖に沿って敷かれたことがよくわかる駅だ。駅の北東側は平地、南西側は台地となっていて、線路からはけっこうな高さになっている。上中里駅の南東にある中里貝塚は、普通の貝塚とは違い、縄文時代の水産加工場ともいうべき大規模な貝塚だ。発掘された遺構から浮かび上がったのは、単なるゴミ捨て場ではなく、組織的に浜辺で貝を蒸し焼きにする加工場の姿だという。縄文時代のイメージをも覆すような貝塚だ。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント