スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け
映画「スター・ウォーズ」エピソード9「スター・ウォーズ/スカイウォーカーの夜明け」の配信が始まった。映画館で観るのは迫力があっていいが、トイレに行きたくなっても止められないし、ちょっと巻き戻すというのもできないので、再鑑賞するには動画配信(またはブルーレイ)がいい。特典映像もついているので、これも楽しみだ。あらためて見直すと、これまでのエピソードをよく踏まえ、「スター・ウォーズ」サーガの集大成というべき作品になっていると思う。ジェダイとシスという善悪の戦い、独裁者と市民の戦い、そしてスカイウォーカー家3世代の人生が、まさに宿命的なものとして描かれている。最大の疑問だったレイの出自については、パルパティーンの孫であることが明らかになったが、パルパティーン家としても3世代でフォースにバランスをもたらしたということになる。レイとカイロ・レンことベン・ソロとのフォースのつながりは、パルパティーンとスカイウォーカーとの宿命的なつながりを象徴するものなんだろう。ともあれこれでスカイウォーカーを中心とする「スター・ウォーズ」サーガに終止符が打たれたと思うと、もの悲しい気持ちだ。
« SkyーWatcher AZーGTiマウント② | トップページ | SkyーWatcher AZーGTiマウント③ »
「音楽、映画、読書」カテゴリの記事
- 銀河帝国の興亡1 風雲編(2025.07.08)
- わたしを愛したスパイ(小説)(2025.07.04)
- ブライアン・ウィルソン(2025.07.02)
- ラロ・シフリン(2025.06.30)
- ミネルヴァ計画(2025.06.29)
« SkyーWatcher AZーGTiマウント② | トップページ | SkyーWatcher AZーGTiマウント③ »
コメント