« ブラックホールで死んでみる | トップページ | 金星が最大光度 »

2020年4月23日 (木)

家で楽しく学べる国立天文台コンテンツ

 新型コロナウイルスのせいで自宅にこもりっきりという人が多いと思うが、こんなときは趣味を広げたり、深めたりするしかない。天文の場合、実際に夜空を見上げたり、天体写真を撮影するのが王道だが、機材いじりそのものが好きという人もいる。さらに、いまはインターネットがあるので、NASAや国立天文台などのHPを見るという手もある。その国立天文台が、「家で楽しく学べる国立天文台コンテンツ」を公開している。小学生向きのコンテンツもあるので、中にはこれを見て将来天文学者をめざそうと思う子どももいるかも。

20200422stayhomefig

« ブラックホールで死んでみる | トップページ | 金星が最大光度 »

天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« ブラックホールで死んでみる | トップページ | 金星が最大光度 »