アトラス彗星(C/2019 Y4)
久しぶりの大彗星か?と期待されたアトラス彗星(C/2019 Y4)だが、核(本体)が分裂し、大彗星になる可能性はなくなったのではないかという話だ。彗星の核はいわば汚れた雪玉のようなもので、太陽に接近するにつれ水などの物質が蒸発、もろくなってときには分裂してしまう。アトラス彗星は1844年の大彗星と同じ軌道を描いていて、もしかしたらもともと同じ彗星だったのが、分裂したのかもしれないともいわれていた。しばらく様子を見ればはっきりするだろう。ざんねん。
« SETI @ home | トップページ | SkyーWatcher AZーGTiマウント① »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑳(電視観望)(2022.05.26)
- 春の星団星雲銀河⑲(電視観望)(2022.05.25)
- 金星食(2022.05.24)
- 春の星団星雲銀河⑱(電視観望)(2022.05.23)
- 春の星団星雲銀河⑰(電視観望)(2022.05.22)
コメント