電視観望②
最近、天文ファンに人気の電視観望だが、天体望遠鏡やカメラレンズを持っている人ならば、あとはCMOSカメラ(とPC)があればいい。天体用CMOSカメラとしてはZWOやQHYCCD、SBIGが人気だが、ぼくもオートガイド用にZWOのASI120MM−miniを持っているので、これから始めようと思う。とはいえ、ASI120MM−miniはモノクロで、電視観望の醍醐味の一つは星雲がカラーで見えるということだから、魅力半減かもしれない。ASI120MM−miniはアイピースと同じサイズなので、望遠鏡の接眼部に差し込むだけでいい。あとはケーブルでPCにつなげばセット完了だ。

「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑳(電視観望)(2022.05.26)
- 春の星団星雲銀河⑲(電視観望)(2022.05.25)
- 金星食(2022.05.24)
- 春の星団星雲銀河⑱(電視観望)(2022.05.23)
- 春の星団星雲銀河⑰(電視観望)(2022.05.22)
コメント