ジャクリ ポータブル電源400
天体写真撮影用に使っているポータブル電源が老朽化してきたので、ジャクリ ポータブル電源400(400Wh)を導入した。これまでの鉛蓄電池と違ってリチウムポリマー電池なので、なんといっても軽量コンパクトだ。上位機種に700Whの製品があるが、いまの撮影機材なら400Whで足りる計算なので、こちらにした。赤道儀の電源とレンズヒーターの電源はシガーソケットから取るが、シガーソケットが1個しかないので、カー用品の2連ソケットを使う。赤道儀の自動導入で高速駆動をバンバン使うと電気を食うが、恒星時駆動ならそんなに電気を食わないので、一晩は持ちそうだ。

「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
- 春の星団星雲銀河⑪(電視観望)(2022.05.14)
- 銀河系中心の巨大ブラックホール(2022.05.13)
コメント