史上2番目に暑い年
NASAとNOAA(米海洋大気局)によると、2019年は、2016年に次いで観測史上2番目に暑い年だったという。最近は異常気象が頻発しているが、今後もこの傾向は続くんだろう。天文ファンとしては、とにかく天候が悪いことに悩まされている。この年末年始は一晩だけ晴天に恵まれたが、あとはダメだった。

« SkySafari | トップページ | タカハシTemma2Zシリーズ赤道儀生産終了 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 電子観望⑬(2021.01.23)
- DESI レガシー撮像サーベイ(2021.01.22)
- 水星が東方最大離角(2021.01.21)
- 二十四節気・大寒(2021.01.18)
コメント