電視観望①
天文ファンの間で最近、電視観望が流行し始めている。眼視と写真の中間的な手法だが、望遠鏡やカメラレンズにCMOSカメラを接続し、ライブ画像をスタック(積み重ねる)していくもので、単なる眼視では淡くしか見えない星雲星団銀河などを、PCやタブレットのモニタにくっきり浮かび上がらせることができる。ポピュラーなのがSharpCapというキャプチャソフトで、これのライブスタック機能を使う。ということだが、ぼくもまだやったことがないので、実際にやってみようと思う。なお、ASIAIRの後継機ASIAIR Proにも、ライブスタック機能が搭載されているそうだから、PCではなくタブレットで電視観望ができるんじゃないだろうか。

« ベテルギウス | トップページ | あのほしなんのほし »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 春の星団星雲銀河⑮(電視観望)(2022.05.18)
- 春の星団星雲銀河⑭(電視観望)(2022.05.17)
- 春の星団星雲銀河⑬(電視観望)(2022.05.16)
- 春の星団星雲銀河⑫(電視観望)(2022.05.15)
- 春の星団星雲銀河⑪(電視観望)(2022.05.14)
コメント