« 都電おもいで広場① | トップページ | 飛鳥山公園のD51型蒸気機関車 »

2019年12月 4日 (水)

都電おもいで広場②

 荒川区西尾久にある都電荒川線の車庫のすぐ隣は、都電おもいで広場として整備されている。展示されている車両は1954年製と1962年製の2台で、特に1954年製のはアメリカの最新技術を取り入れたPCCカーと呼ばれる車両だ。そのPCCカーの中には、往年の都電を撮影したパネルや昭和30年代の街並みのジオラマが展示されている。その中には、昭和40年代の日本橋の、いまはもうなくなった銀行(道民には懐かしいたくぎんも)がズラリと並ぶオフィス街を、都電3台が連なって走る写真があった。

Img_0522

« 都電おもいで広場① | トップページ | 飛鳥山公園のD51型蒸気機関車 »

バイク、旅」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 都電おもいで広場① | トップページ | 飛鳥山公園のD51型蒸気機関車 »