JR日暮里駅北口を出たところにある下御隠殿橋(しもごいんでんばし)は、別名トレインミュージアムとも呼ばれる、鉄道ファンには超有名な人気スポットだ。山手線、京浜東北線、新幹線、上野東京ライン、常磐線、京成本線といった人気車両が、それこそひっきりなしに通過するのだ。1日の通過車両は20種類、2500本にものぼるという。このあたりは武蔵野台地の崖に沿って線路が敷設されていて、東京から北に向かうと左が台地、右が低地になっている。田端駅を通過すると山手線は大きく左にカーブしていくが、線路は台地を切り通して敷設されている。
« ボリソフ彗星 |
トップページ
| 第2中里踏切 »
« ボリソフ彗星 |
トップページ
| 第2中里踏切 »
コメント