サンタランドツリー
北海道広尾町は、十勝管内最南端の町だが、浦河町やえりも町から向かうと十勝管内最初の町なので、日高の人間から見ればなじみ深い町だ(余談だが、広尾町に最も近い集落がえりも町の目黒というところで、東京に来たとき、東京でも広尾と目黒は隣なんだなぁと思った)。その広尾町には、サンタの故郷ノルウェーが認定した日本で唯一のサンタランドがある。ひろおサンタランドはクリスマスが近づくとイルミネーションでライトアップされるが、クリスマスツリーも販売している。ツリーは北海道によくあるアカエゾマツで、サンタランドで種から5〜7年の歳月をかけて育てたものだそうだ。クリスマスが終われば自宅に植えてもいいが、育てる自信がなければ、サンタランドに送り返すことができる。送り返されたツリーは、子どもたちがサンタランドに植樹するそうだ。

« 2019年12月の星空 | トップページ | ストリングライト »
「その他」カテゴリの記事
- Gemini(2023.12.07)
- Apple M3チップ搭載Mac(2023.11.01)
- アマチュア無線(2023.10.27)
- macOS 14 Sonoma(2023.09.27)
- ガラケー(2023.08.16)
コメント