三鷹・星と宇宙の日2019①
国立天文台三鷹キャンパスで開催された「三鷹・星と宇宙の日2019」に行ってきた。この日は国立天文台で行っている研究に関する展示や講演会があったり、通常は入れない研究施設も公開される。緑も多く、広場もあって、のんびり寝転がる見学者もいた。キャンパス内には最新の研究施設はもちろん歴史的建造物や機材があるほか、7世紀に築造されたとみられる古墳もある。
« 天体写真撮影便利グッズ③ | トップページ | 2019年11月の星空 »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- Vaonisスマート天体観測ステーションVespera(2023.03.20)
- 金星食(2023.03.19)
- 二十四節気・春分(2023.03.18)
- 国際宇宙ステーションとオリオン座(2023.03.17)
- ステラナビゲータ(2023.03.16)
コメント