USB充電器①
いまや家庭内にスマートフォンやタブレットは複数台あるのが普通という時代になった。これらの機器をバンバン使用すると、毎日のように充電しなければならないが、機器によってコネクタが異なることもあるので、ケーブルも何本かそろえなければならない。一方、充電器の方もいろいろなメーカーの製品が並び、「高速充電」「急速充電」を謳っている。しかし、いくら高速充電器といっても、機器の方がそれに対応していなければ、効果はない。高速充電には正しい組み合わせが必要だ。というわけで、現在よく使われている充電器を整理してみよう。まずはiPhone・iPadについてくるアップル純正の充電器から。初期のiPhone・iPadはDockコネクタだったが、2012年以降はLightningコネクタになった。これらのiPhone・iPad用のアップル純正充電器(電源アダプタ)は5W(5V/1A)、10W(5V/2.1A)、12W(5V/2.4A)の3種類があり、12Wの充電器を使うと最も早く充電することができる(写真はApple 12W USB電源アダプタ)。

« ノー・グッド・シングス | トップページ | USB充電器② »
「その他」カテゴリの記事
- Raspberry Pi 4 ⑨(2022.03.25)
- Mac Studio(2022.03.10)
- Apple Event(2022.03.08)
- iMac(2022.01.22)
- ドローンテストフィールド(2021.12.18)
コメント