Amazon Echo Show 5②
Amazon Echo Show 5を設定しよう。Wi−Fiに接続し、Amazonのアカウントでログインしたら、まずやるのはAIアシスタント、Alexa(アレクサ)を起動するウェイクワードの変更だ(もちろん変更しなくてもいい)。デフォルトは「アレクサ」だが、ほかに「アマゾン」「コンピューター」「エコー」の3つが用意されている。ここは当然、「コンピューター」だ。なぜなら、「スタートレック」では、エンタープライズ号のクルーはコンピューターにこう呼びかけるからだ。そもそも、Amazonの創業者ジェフ・ベゾス自身が映画にも出演するほどのスタートレックファンで、アレクサ開発にあたっては多大な影響を受けたという。ちなみに、エンタープライズ号が20世紀末の地球にタイムワープする映画「スタートレックⅣ 故郷への長い道」では、機関主任スコットがPCのマウスをマイクと勘違いし、「コンピューター」と呼びかける笑えるシーンがある。あれから30年足らずで映画の中の技術が実現したのだ。それはそうと、スマホやタブレットにも「Amazon Alexa」アプリをインストールしておくと、何かと便利だ。
« Amazon Echo Show 5① | トップページ | Amazon Echo Show 5③ »
「その他」カテゴリの記事
- Apple M2 Pro& M2 Max(2023.01.20)
- クリスマスツリー(2022.12.24)
- 北海道・三陸沖後発地震注意情報(2022.12.17)
- MacOS 13 Ventura(2022.11.16)
- MacOS 13 Ventura(2022.10.25)
コメント