« 地下鉄博物館① | トップページ | 鉄道博物館① »
1954年に開業した丸ノ内線は、東京では2番目に開業した地下鉄だ。戦前に開業した銀座線に対し、丸ノ内線は戦後復興とともに歩んだ歴史がある。最初に開業したのは池袋〜お茶ノ水間で、御茶ノ水駅周辺では、本郷台地を掘削してできた神田川があるため、丸ノ内線が一瞬地上に出るところを見ることができる。丸ノ内線はぼくもなじみがある地下鉄で、東京に出てきて最初に乗ったのが丸ノ内線だったように記憶している。
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
コメント