新星座巡礼・春の星空⑥ りょうけん座
りょうけん座はあまり目立たない星座だが、天体写真ファンには大人気の星座だ。メシエ天体が5つもあるのだが、その中でも最も見事なのが子持ち銀河(M51&NGC5195)と呼ばれる渦巻銀河だ。ハッブル宇宙望遠鏡(HST)で撮影した画像は有名で、多くの人が目にしたことがあるだろう。。 M51とNGC5195とはもともと離れていたのがすれ違ったところで、いずれ合体するだろうといわれている。銀河系とアンドロメダ銀河も同じように合体すると予想されているので、いい見本になるかもしれない。もちろん、はるか未来の話だが。
2019年4月29日撮影 キャノンEOS60Da+キャノンEF24㎜、露出180秒、ケンコープロソフトンA使用
« 新星座巡礼・春の星空⑤ こぐま座 | トップページ | ケンコー スターリーナイト テスト撮影① »
「天体写真、天文学、科学」カテゴリの記事
- 金星と木星(2023.02.02)
- 二十四節気・立春(2023.01.31)
- ズィーティーエフ(ZTF)彗星(2023.01.27)
- 一番星と二番星(2023.01.26)
- 2023年2月の星空(2023.01.25)
コメント